コンデンサーマイクAKG Lyra-Y3 AKG Lyra Y3は4つのマイクロホンカプセルを搭載したUSBコンデンサーマイクで、音楽制作だけでなくWeb会議やzoomにも使える本格的なコンデンサーマイクです。使い方は簡単で、PCなどに搭載されているUSB端子に繋ぐだけで、手軽に音声入力をすることができます。ミュートボタンやゲイン調整、モニタリング用のヘッドホン端子も付いているので、様々な用途に活用できます。 2021.11.02
コンデンサーマイクaudio technica AT2020USB+ AT2020USB+はオーディオテクニカから発売されているUSBコンデンサーマイクです。設定は簡単でUSB端子に繋ぐだけですが、フラットな周波数特性を持っていて音楽の録音だけでなく、ゲーム実況やテレワークなど様々な用途に使うことができます。 2021.10.29
コンデンサーマイクaudio technica AT9933USB AT9933USBはオーディオテクニカ製のUSBマイクロホンです。フレキシブルグースネックを採用しているため、マイクの向けを自由に調整することができるので、常にしっかりと音声入力することができます。音楽用というよりは、ビデオ通話やテレワーク、Web会議向けのマイクといえます。 2021.10.29
コンデンサーマイクBLUE Snowball BLUEのSnowballはデュアル・カプセル設計でホワイトノイズをかなり抑えて録音することができます。またUSBコンデンサーマイクなので、USBケーブルでパソコンに繋ぐだけで簡単に使うことができます。価格帯も高すぎずコスパの良いマイクと言えます。 2022.01.19
コンデンサーマイクBLUE Snowflake Blue Snowflakeは、スタジオで使うような本格派のマイクではなく、手のひらサイズのコンデンサーマイクです。 テレビ会議や、友達とスカイプでおしゃべりぐらいはやってみようかと思っているなら、Blue Snowflakeは使... 2021.10.13
コンデンサーマイクBLUE Spark Digital BLUEのSpark DigitalはiPhoneやiPadなどのiOSデバイスに直接Lightning端子で接続することができるUSBコンデンサーマイクです。異なる音質を作り出すフォーカスコントロール機能が付いており、1つのマイクで2つの音質を楽しむことができる本格的な単一指向性マイクです。 2021.10.13
コンデンサーマイクBLUE Yeti BLUEから製造されているYetiは、パソコンのUSB端子に繋ぐだけのUSBコンデンサーマイクです。簡単に繋げるだけでなく、独自開発された技術により指向性を4種類から切り替えることができる高品質マイクで、音楽レコーディングはもちろん、ゲーム実況やYouTube配信などに使われています。 2021.10.13
コンデンサーマイクBLUE Yeti Pro Yeti ProはBLUEが製造しているUSBマイクの中でも最上位機種にあたるコンデンサーマイクです。USBだけでなくXLR出力端子も付いているので、自宅だけでなくスタジオなどでも活躍できるマイクです。また録音品質も高解像度のため、プロ仕様のUSBコンデンサーマイクと言えます。 2021.10.13
コンデンサーマイクBOYA BY-DM100 BOYAのBY-DM100はAndroidのスマートフォンに直接接続できるUSBコンデンサーマイクです。本体が11gとコンパクトな設計になっているにも関わらず、2つのマイクカプセルが内蔵されているため、スマホを使ってステレオ録音することができます。 2021.11.23
コンデンサーマイクFIFINE K052 FIFINEのK052はWeb会議やSkypeでの通話などに適している低価格のUSBコンデンサーマイクです。パソコンのUSB端子に繋ぐだけで簡単に使えるので便利です。またマイクのアームが3段式になっているため、使い方に合わせて自由に動かすことができます。 2021.11.09