※当サイトはプロモーションを含みます。

BLUE Snowflake

blue_snowflake_1
blue_snowflake_2
blue_snowflake_3
blue_snowflake_4
previous arrow
next arrow
blue_snowflake_1
blue_snowflake_2
blue_snowflake_3
blue_snowflake_4
previous arrow
next arrow
USB接続 コンデンサーマイクBLUE コンデンサーマイク USBコンデンサーマイク 単一指向性 USBコンデンサーマイク USB 会議
製品名Snowflakeメーカー名BLUE
種類コンデンサーマイク指向性単一指向性
周波数特性 35Hz-20,000Hz出力インピーダンス -
感度 -S/N比 -
最大SPL 120dB最大出力 -
等価雑音レベル -ダイナミックレンジ -
ON/OFFスイッチPADスイッチ
ローカットスイッチ指向性切替スイッチ
電源供給 USBバスパワー出力コネクタ -
内部ポップフィルタ内部ショックマウント
112mm長さ 165mm
奥行 64mm重量 250g

Blue Snowflakeは、スタジオで使うような本格派のマイクではなく、手のひらサイズのコンデンサーマイクです。

テレビ会議や、友達とスカイプでおしゃべりぐらいはやってみようかと思っているなら、Blue Snowflakeは使い勝手に優れています。

スタイルはきわめてシンプルでマイクと一体化したスタンドに、プラスチックのボックスが装着され、その中に付属のUSBコードが入っています。

プラグアンドプレイでマイク本体背面にあるUSB端子と、パソコンのUSB端子を付属のコードでつなぐだけと使用方法もシンプルです。

設定は必要ありませんし、市販のソフトでも、OS依存のソフトでも、ほとんどのソフトが利用可能。

録音時には、パソコンのモニターの上辺に引っかければ、マイク本体が正面のユーザーの方向に向いてくれて、マイクは角度が自由に変えられ、360度回転もしますから、フレキシブルな使い方ができます。

またスタンドは机の上に置いて使うこともでき、裏面には滑り止めがついていますので、安定した設置ができるでしょう。

Blue Snowflakeの録音は、正面の音だけを拾う指向性(カーディオイド)ですから、正面以外からの雑音を軽減することができます。

この指向性から自室で1人で本を朗読したり、アフレコをしたり、もしくは、オフィスの会議室とつないで、テレビ会議をしたりするときに役に立ちます。

音質もBlue独自のコンデンサーカプセルを使用しているので、ホワイトノイズのほとんどない、すっきりとしたクリアな音質を楽しめます。

サイズがコンパクトだからノートパソコンと一緒に、鞄の中に放り込んで持ち歩く事のも簡単です。

まだレビューがありません。以下から最初のレビュー投稿をしてみませんか?
レビューを投稿する
当サイトのプライバシーポリシーに同意していただいた上で投稿してください。
このマイクのレビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
キャンセル

このマイクのレビューを投稿する

マイクガイド