コンデンサーマイクaudio technica AT9933USB AT9933USBはオーディオテクニカ製のUSBマイクロホンです。フレキシブルグースネックを採用しているため、マイクの向けを自由に調整することができるので、常にしっかりと音声入力することができます。音楽用というよりは、ビデオ通話やテレワーク、Web会議向けのマイクといえます。 2021.10.29
コンデンサーマイクBOYA BY-M100UC BOYAのBY-M100UCはiPhoneやAndroidスマホのUSB Type-C端子に直接接続するだけで簡単に使えるコンデンサーマイクです。スマホの内蔵マイクはノイズが入ってしまったり、音質が良くないことが多いため、BY-M100UCはグレードアップ用に使われることが多いです。 2021.12.13
コンデンサーマイクBOYA BY-M3 BOYAのBY-M3はスマホで簡単に使えるピンマイクです。スマホのUSB Type-C端子に繋ぐだけで音声入力することができます。またケーブルも6mと長いので、スマホを持たないで少し離れたところで録音するということも可能なUSBコンデンサーマイクです。 2021.11.24
コンデンサーマイクBOYA BY-M3D BOYAのBY-M3Dは、スマホに付いているUSB Type-C端子に直接接続して使うことができるデュアルタイプのピンマイクです。1本のケーブルで2本のマイクが付いているので、2人の声を同時に録音するようなインタビュー形式で用いられやすいマイクです。 2021.12.17
コンデンサーマイクRazer Seiren Mini RazerのSeiren Miniはスーパーカーディオイドの指向特性を持ち、コンパクトながらもノイズを最小限に抑えたコンデンサーマイクになっています。USB接続タイプなので使い方も簡単で、角度調整を自由にできる卓上型のマイクスタンドも付属してくるので、購入後すぐに使うことができます。 2021.11.18
コンデンサーマイクSaramonic LavMicro U3A SaramonicのLavMicro U3AはAndroidデバイスなどのUSB Type-C端子に直接繋いで使用することができるピンマイクです。クリップで服の好きなところに止めて使うことが出来るので、自分の拾いたい音を調整することができます。また無指向性なので自然な音で録音されます。 2021.11.25
コンデンサーマイクSaramonic SmartMic UC Mini SaramonicのSmartMic UC MiniはAndroidスマホなどのUSB Type-C端子に直接繋いで音声入力できる小型のマイクです。コンデンサーマイクなので高音質で、付属で付いてくるウィンドスクリーンを使うことで、吹かれノイズを防止しながらクリアな音声で録音することができます。 2021.12.02
コンデンサーマイクSaramonic SPMIC510 UC SaramonicのSPMIC510 UCはAndroidスマホやタブレット向けの小型ステレオコンデンサーマイクです。USB Type-C端子に繋ぐだけで簡単に使うことが出来るので、スマホを使った動画撮影やYouTube配信などにおすすめです。またX/Y構成のステレオサウンドで録音することができます。 2021.12.24