コンデンサーマイクAKG Lyra-Y3 AKG Lyra Y3は4つのマイクロホンカプセルを搭載したUSBコンデンサーマイクで、音楽制作だけでなくWeb会議やzoomにも使える本格的なコンデンサーマイクです。使い方は簡単で、PCなどに搭載されているUSB端子に繋ぐだけで、手軽に音声入力をすることができます。ミュートボタンやゲイン調整、モニタリング用のヘッドホン端子も付いているので、様々な用途に活用できます。 2021.11.02
コンデンサーマイクBLUE Yeti BLUEから製造されているYetiは、パソコンのUSB端子に繋ぐだけのUSBコンデンサーマイクです。簡単に繋げるだけでなく、独自開発された技術により指向性を4種類から切り替えることができる高品質マイクで、音楽レコーディングはもちろん、ゲーム実況やYouTube配信などに使われています。 2021.10.13
コンデンサーマイクBLUE Yeti Pro Yeti ProはBLUEが製造しているUSBマイクの中でも最上位機種にあたるコンデンサーマイクです。USBだけでなくXLR出力端子も付いているので、自宅だけでなくスタジオなどでも活躍できるマイクです。また録音品質も高解像度のため、プロ仕様のUSBコンデンサーマイクと言えます。 2021.10.13
コンデンサーマイクBOYA BY-DM100 BOYAのBY-DM100はAndroidのスマートフォンに直接接続できるUSBコンデンサーマイクです。本体が11gとコンパクトな設計になっているにも関わらず、2つのマイクカプセルが内蔵されているため、スマホを使ってステレオ録音することができます。 2021.11.23
コンデンサーマイクSaramonic MTV11 UC SaramonicのMTV11 UCはスマホなどのUSB Type-Cに直接接続することで、プラグアンドプレイで使うことができるステレオタイプのUSBコンデンサーマイクです。外の撮影時にも便利なようにウィンドシールドやウィンドスクリーンが付いてくるので、ノイズを極力防ぎながら録音することができます。 2021.12.22
コンデンサーマイクSaramonic SPMIC510 UC SaramonicのSPMIC510 UCはAndroidスマホやタブレット向けの小型ステレオコンデンサーマイクです。USB Type-C端子に繋ぐだけで簡単に使うことが出来るので、スマホを使った動画撮影やYouTube配信などにおすすめです。またX/Y構成のステレオサウンドで録音することができます。 2021.12.24
コンデンサーマイクZOOM Am7 ZOOMのAm7はGalaxyやPixel、XperiaなどのAndroidスマホに簡単に接続して使うことができる小型のステレオマイクです。スマホのUSB Type-C端子に繋ぐだけで音声入力することができます。またステレオ幅も変更することが出来るので、環境に合わせて調整することができます。 2021.11.20