※当サイトはプロモーションを含みます。

MAONO AU-GM10

maono_au-gm10_1
maono_au-gm10_1
previous arrow
next arrow
maono_au-gm10_1
maono_au-gm10_1
previous arrow
next arrow
USB接続 コンデンサーマイクMAONO コンデンサーマイク USBコンデンサーマイク 単一指向性 USBコンデンサーマイク USB 会議コンデンサーマイク USB ミュート
製品名AU-GM10メーカー名MAONO
種類コンデンサーマイク指向性単一指向性
周波数特性 100Hz-8,000Hz出力インピーダンス -
感度 -S/N比 -
最大SPL -最大出力 -
等価雑音レベル -ダイナミックレンジ -
ON/OFFスイッチPADスイッチ
ローカットスイッチ指向性切替スイッチ
電源供給 USBバスパワー出力コネクタ USB Type-A
内部ポップフィルタ内部ショックマウント
-長さ -
奥行 -重量 -

MAONOのAU-GM10は、5,000円前後と低価格ながらも高品質で録音できる会議向けのUSBコンデンサーマイクです。

パソコンを使ってWeb会議やテレワークなどに活用できるマイクです。

MAONO AU-GM10のマイクの特徴

MAONOのAU-GM10には大きく3つの特徴があります。

設定が簡単なUSBマイク

AU-GM10はUSBコンデンサーマイクという種類のマイクで、パソコンにあるUSBポートに繋ぐだけで簡単に使うことができるマイクです。

本格的な音楽レコーディングを考えているのであれば、オーディオインターフェイスを介してパソコンに繋いだ方が音は良くなりますが、他機器を準備する必要があり、またドライバーのインストール等も必要になってくるのでお金も手間もかかります。

YouTube配信やゲーム実況、テレワークなどで使う予定であれば、AU-GM10のようなUSBマイクの方が簡単です。

すぐにミュート出来るボタン付き

AU-GM10の本体には、タッチセンサー式のミュートボタンが付いています。

咳やくしゃみなどどうしても避けられない騒音が出てしまう場面で、ミュートボタンを使うことで相手に伝わらないため安心です。

また、ミュートしているかどうかがLEDライトで光るので、現在音を拾っているかどうかを目ですぐに判断することができます。

自由に調整できるマイクアーム

AU-GM10のマイクアームは、360°自由に調整することが可能です。

またケーブルも178cmと長いので、少し離れたところでマイクを使いたいといった場合にも、しっかりと音を拾うことができます。

まだレビューがありません。以下から最初のレビュー投稿をしてみませんか?
レビューを投稿する
当サイトのプライバシーポリシーに同意していただいた上で投稿してください。
このマイクのレビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
キャンセル

このマイクのレビューを投稿する

マイクガイド