コンデンサーマイクAKG Lyra-Y3 AKG Lyra Y3は4つのマイクロホンカプセルを搭載したUSBコンデンサーマイクで、音楽制作だけでなくWeb会議やzoomにも使える本格的なコンデンサーマイクです。使い方は簡単で、PCなどに搭載されているUSB端子に繋ぐだけで、手軽に音声入力をすることができます。ミュートボタンやゲイン調整、モニタリング用のヘッドホン端子も付いているので、様々な用途に活用できます。 2021.11.02
コンデンサーマイクaudio technica ATH-101USB audio technicaから発売されているATH-101USBは片耳タイプのUSBヘッドセットマイクで、装着していても周りの音が聞こえるので、小さい子供がいる自宅でテレワークをする際などに便利なマイクです。またUSB端子に繋ぐだけで簡単に使うことができます。 2021.10.29
コンデンサーマイクaudio technica ATH-102USB オーディオテクニカ(audio technica)から発売されているATH-102USBは両耳タイプのUSBヘッドセットマイクです。音楽やゲーム、オンライン授業などより集中したい方はこのUSBヘッドセット型がおすすめです。また価格帯も手ごろなので人気のあるヘッドセットマイクです。 2021.10.29
コンデンサーマイクBLUE Snowflake Blue Snowflakeは、スタジオで使うような本格派のマイクではなく、手のひらサイズのコンデンサーマイクです。 テレビ会議や、友達とスカイプでおしゃべりぐらいはやってみようかと思っているなら、Blue Snowflakeは使... 2021.10.13
コンデンサーマイクBLUE Yeti BLUEから製造されているYetiは、パソコンのUSB端子に繋ぐだけのUSBコンデンサーマイクです。簡単に繋げるだけでなく、独自開発された技術により指向性を4種類から切り替えることができる高品質マイクで、音楽レコーディングはもちろん、ゲーム実況やYouTube配信などに使われています。 2021.10.13
コンデンサーマイクMAONO AU-A04T MAONOのAU-A04TはパソコンのUSB端子に繋ぐだけで簡単に使うことができるコンデンサーマイクです。パソコンを使ってゲーム実況やYouTube配信などの録音がしやすいように卓上スタンド、ノイズを抑制させるためのショックマウントやポップガードが付いているので、より高音質で録音することができます。 2021.11.04
コンデンサーマイクMAONO AU-GM10 MAONOのAU-GM10は5,000円前後と格安ながら、クリアな音声で録音できる高品質なUSBコンデンサーマイクです。Web会議はもちろん、ゲーム実況やYouTube配信などでも活用できるマイクです。ミュートボタンやボリューム調整機能も付いているため、初めてのマイクでも簡単に使うことができます。 2021.11.07
コンデンサーマイクmarantz Professional MPM-4000UJ marantz Professional(マランツプロ)のMPM-4000UJはUSBコンデンサーマイクの中でも珍しい本体にオーディオインターフェイスが内蔵されています。PCやMacだけでなく、Android、iPhoneにも簡単に繋いで音声入力することができる単一指向性マイクです。 2021.10.31
コンデンサーマイクmarantz Professional Umpire marantz Professional(マランツプロ)のUmpireは幅約13cmとかなりコンパクトサイズなUSBコンデンサーマイクです。コンパクトながら高感度なマイクと金属製スタンドで非常に安定感のあるマイクです。またポップガードやショックマウントも装備されているので、極力ノイズも入りにくい設計になっています。 2021.10.31
コンデンサーマイクSaramonic SR-ULM10 SaramonicのSR-ULM10はPCのUSB端子に繋ぐだけで簡単に使うことができるUSBコンデンサーマイクです。クリップ式のピンマイクになっているので、服の胸元に付けることでクリアな音声をパソコン側に送ることができます。Web会議やテレワークなど自宅で使うのに、ちょうどよいマイクです。 2022.01.06