ワイヤレスマイクと一言に言っても、その種類はとても多く、現在は様々な用途で使える物が開発されています。
コンサートで歌手が手に持つボーカル用マイク、頭に取り付けるヘッドセットマイク、アナウンサーなどが胸につけているラベリア。
楽器の先端に取り付けて楽器の音を美しく取り込むためのワイヤレスマイクもあります。
ギター用、管楽器用などです。
ワイヤレスマイクの仕組み
では、ワイヤレスマイクとはどのような仕組みのものなのでしょうか。
簡単にご説明しましょう。
ワイヤレスとは音を電波に変えて離れた場所に飛ばすことが可能な装置です。
文字通りマイクにワイヤーがありませんので、ケーブルが絡まる心配がなく、コンサートなどで動き回ったりするパフォーマンスには最適です。
音を電波に変え、その電波を音にする、という過程がありますので、2つの装置「トランスミッター」と「レシーバー」が必要になります。
マイクの音声を入力しそれを電波に変えて飛ばす役目を担うのが「トランスミッター」(送信機)です。
トランスミッターの役目は、マイクから入力された音声を機器内部で高周波と呼ばれる電流にミックスして電波に変えることです。
トランスミッターから発信された電波を受け、元の音声に復元し、スピーカーやアンプ、ミキサーに音を出していく機器が「レシーバー」(受信機)です。
レシーバーの役目はアンテナで受信した多くの電波の中から必要な周波数だけを受信し、音声の成分のみを取り出すことです。
トランスミッターとレシーバーの間を行き交う電波には2つの伝送方式があります。
- 電波伝送方式
- 赤外線伝送方式(光)
電波伝送方式は前述したように電波の中にある周波数を利用した伝送方法です。
赤外線伝送方式は会議室などの狭い空間でよく用いられます。
天井や壁などの障害物を透過しにくい性質なので部屋がたくさんある場所に設置するには便利なシステムです。
以上がワイヤレスの簡単な仕組みになります。
ワイヤレスマイクは使用用途に合わせて上手に取り入れると、スッキリとスタイリッシュに臨場感ある音を再現できます。