MAONO AU-A04T

maono_au-a04t_1
maono_au-a04t_1
previous arrow
next arrow
maono_au-a04t_1
maono_au-a04t_1
previous arrow
next arrow
USB接続 コンデンサーマイクMAONO コンデンサーマイク USBコンデンサーマイク 単一指向性 USBコンデンサーマイク USB 会議
製品名AU-A04Tメーカー名MAONO
種類コンデンサーマイク指向性単一指向性
周波数特性 -出力インピーダンス -
感度 -S/N比 -
最大SPL -最大出力 -
等価雑音レベル -ダイナミックレンジ -
ON/OFFスイッチPADスイッチ
ローカットスイッチ指向性切替スイッチ
電源供給 USBバスパワー出力コネクタ USB Type-A
内部ポップフィルタ内部ショックマウント
-長さ -
奥行 -重量 -

MAONOのAU-A04TはPCのUSBポートに繋ぐだけで簡単に使えるUSBマイクで、ゲーム実況やYouTube配信などに最適なマイクです。

また、マイクだけでなくマイクスタンドやショックマウントがセットで付いて7,000円前後とかなりコスパの良いマイクです。

MAONO AU-A04Tのマイクの特徴

MAONOのAU-A04Tには、大きく2つの特徴があります。

USBポートに繋ぐだけで使えるマイク

AU-A04TはUSBコンデンサーマイクという種類になり、パソコンに付いているUSB端子にケーブルで繋ぐだけで使うことができるマイクです。

パソコンでマイクを使うときは、オーディオインターフェイスを使って音声入力する必要がありますが、このAU-A04Tはその必要が無くUSBに繋ぐだけで簡単に使えます。

特に、ゲーム実況やYouTube配信などパソコンを使って録音したいときは、AU-A04TのようなUSBタイプのマイクがとても便利です。

購入時の付属品によりノイズ軽減

AU-A04Tは購入するとマイクだけで無く、複数の付属品が付いてきます。

特に以下の3つはノイズ削減に大きく繋がるものになるので、これらが初めから付いてくるのはとても助かります。

卓上型スタンドで安定して録音

パソコンの前や横に置ける卓上型のスタンドが付いてきます。

マイクは手で持って使うことも出来ますが、手の振動などがノイズになることもあります。

そのため、綺麗な音を録音したい場合にスタンドは必須アイテムになります。

ショックマウントで振動ノイズを減少

マイクを少しでも振動から避けるためのショックマウントも付いてきます。

スタンドと合わせて使うことで、より振動を減らすことができ、ノイズ抑制に繋がります。

ポップガードで吹かれによるノイズを防止

ポップガードは人の息などによるノイズを減らすためのアイテムです。

ゲーム実況やボーカル録音などで、マイクに口を近づけすぎると息がノイズとして入ってしまう場合があります。

このポップガードも高音質で録音するためには必須アイテムのひとつになります。

まだレビューがありません。以下から最初のレビュー投稿をしてみませんか?
レビューを投稿する
当サイトのプライバシーポリシーに同意していただいた上で投稿してください。
このマイクのレビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
キャンセル

このマイクのレビューを投稿する

マイクガイド