FIFINE K669B

fifine_k669b_1
fifine_k669b_1
previous arrow
next arrow
fifine_k669b_1
fifine_k669b_1
previous arrow
next arrow
USB接続 コンデンサーマイクコンデンサーマイク 単一指向性 USBFIFINE コンデンサーマイク USBPS4 コンデンサーマイク USB
製品名K669Bメーカー名FIFINE
種類コンデンサーマイク指向性単一指向性
周波数特性 20Hz-20,000Hz出力インピーダンス 1,000Ω
感度 -34dBV/PaS/N比 78dB
最大SPL -最大出力 -
等価雑音レベル -ダイナミックレンジ -
ON/OFFスイッチPADスイッチ
ローカットスイッチ指向性切替スイッチ
電源供給 USBバスパワー出力コネクタ USB Type-A
内部ポップフィルタ内部ショックマウント
-長さ -
奥行 -重量 521g

K669Bは、FIFINE(ファイファイン)と呼ばれるブランドから発売されているUSBコンデンサーマイクです。

FIFINEのマイクは低価格ながら質が良いということで、コスパの良いマイクが多いです。

このK669Bもゲーム実況やテレワークなどで充分に活躍できるマイクです。

なお、同じFIFINEから発売されているK670との比較を以下ページにまとめていますので、宜しければ参考にしてください。

FIFINE K669Bのマイクの特徴

FIFINEのK669Bには、大きく2つの特徴があります。

簡単に接続できるUSBタイプのマイク

K669BはUSBコンデンサーマイクと呼ばれる種類になり、パソコンなどのUSB端子に直接繋ぐだけで音声入力することができるマイクになります。

パソコンでマイクを使う際は、3.5mmのジャックに繋ぐマイクも販売されていますが、ホワイトノイズという騒音がどうしても音に入ってきてしまいます。

しかし、K669BのようなUSBコンデンサーマイクでは、このホワイトノイズが少なく高音質で録音することができます。

ボリューム調整機能付き

K669Bの本体にはボリューム調整できるつまみが付いています。

音が小さすぎたり、反対に大きすぎるなどの時にこのつまみを回すことで、入力される音量が変わります。

この調整つまみがあるだけで、わざわざパソコンの画面上から音量を変える必要が無いので便利です。

まだレビューがありません。以下から最初のレビュー投稿をしてみませんか?
レビューを投稿する
当サイトのプライバシーポリシーに同意していただいた上で投稿してください。
このマイクのレビューを書く
1
2
3
4
5
投稿する
キャンセル

このマイクのレビューを投稿する

マイクガイド