在宅ワークやSkype通話、ゲームなどのボイスチャットで非常に便利なのがヘッドセットマイクです。
ヘッドセットマイクは、ヘッドホンで音声を聞きながら、小型のマイクで声を集音することも出来るものです。
頭にセットして使用するので、作業しながらや動き回りながらでも、音声を聞いたり話したりすることができます。
ヘッドセットマイクにも様々な種類や形状があるので、使用用途に合わせて選んでいく必要があります。
このページでは、ヘッドセットマイクの選び方とおすすめの商品について紹介していきます。
ヘッドセットマイクとは?
まずヘッドセットマイクについて、特徴などをまとめていきます。
ヘッドホンとマイクがセット
ヘッドセットマイクは、その名の通りでヘッドホンとマイクがセットになっているものを指します。
もう少し具体的に言うと、形状はヘッドホンになっていて、先に小型のマイクがついており、音声を聞きながら声を拾うことができます。
ヘッドセットマイクの多くは、ヘッドホンのような形をしていますが、同じようなものにイヤホンタイプのイヤホンマイクもあります。
基本的にはPCやスマホに接続して使用することになりますが、中にはダンスや本格的な音楽仕様となってくると、XLR端子やワイヤレスシステムを使用したヘッドセットマイクもあります。
Skype通話やゲームのボイスチャットなどに便利
ヘッドセットマイクは、頭にセットするだけで音声を聞けて話すことも出来るので、Skype通話やゲームでのボイスチャットをする際によく使われます。
特に、FPSなどの本格的なオンラインゲームでは、ゲーム内の音をしっかりと聞いたり、見方とのボイスチャットによる連携が非常に重要と言えますので、高価で音質の高いヘッドセットマイクを使用する傾向にあります。
また、他にもライブ配信や音楽配信などでも使用したり、スマホのカラオケアプリでもヘッドセットマイクがあれば簡単に楽しむことができます。
ヘッドセットマイクの選び方
ヘッドセットマイクの特徴が分かってきたところで、ここからはヘッドセットマイクの選び方についてまとめていきます。
ヘッドセットマイクを選ぶ際に重要な部分は、
- 接続方式
- 指向性
- 付け心地
- 音質
- ノイズ対策
となってきます。
接続方式
ヘッドセットマイクの接続方式は有線とワイヤレスがありますが、使用用途やデバイスに合わせて選ぶようにしましょう。
有線(USB接続など)
有線接続のヘッドセットマイクの特徴として、音声が途切れることが無いので、安心して使用することができます。
また、ワイヤレスタイプと比べると、安価に購入できるのもメリットですが、一方で動き回る場合などはケーブルが邪魔になってしまいます。
そのため、Skype通話やボイスチャットなどパソコンやゲーム機の前から動かないで使うような使い方に適しています。
有線接続の場合は、USB Type-C・イヤホンジャック・XLR端子などどの端子に接続できるヘッドセットマイクなのかを確認してから購入するようにしましょう。
なお、マイクの端子については以下のページでもまとめていますので、参考にしてみてください。
ワイヤレス(bluetoothなど)
ヘッドセットマイクにはワイヤレスタイプもあり、受信機と送信機を使用するタイプと、bluetoothで接続するタイプの2つがあります。
特に、bluetoothは手軽に接続できる一方で、電波干渉されやすいため、音声が途切れるなどのデメリットがあります。
ケーブルが無いので動き回ったり、屋外で使用する場合にはワイヤレスタイプがとても便利です。
指向性
次に、ヘッドセットマイクの指向性もしっかりと見ておく必要があります。
マイクの指向性とは、そのマイクがどこからの音を拾いやすいのかを示している特徴のことを指します。
ヘッドセットマイクでは、多くの場合で単一指向性か無指向性のマイクが使われていて、自分の使いたい環境に合わせて選ぶようにしましょう。
単一指向性
単一指向性とは、マイクの正面からの音を最も強く拾ってきて、反対にマイクの背面からの音はほとんど拾わないような設計になっています。
そのため、単一指向性のヘッドセットマイクであれば、自分の周りが少し騒がしくてもマイクの正面にいる自分だけの音を拾ってくるようになるので、雑音が入りにくいです。
ただし、マイクから少し離れてしまったり、角度が変わってしまうと、音声を拾いにくくなり音が小さくなってしまうことがあります。
雑音を少しでも減らしたい場合や、より高い音質で拾いたい場合は単一指向性がおすすめです。
なお、下のページでも単一指向性についてまとめていますので、参考にしてみてください。
無指向性(全指向性)
無指向性とは、マイクの指向性が無いものを指しています。
具体的には、マイクの周り360度の音を均一に拾ってくる性質を持っていて、全指向性とも呼ばれています。
ヘッドセットマイクでは無指向性のものが多いですが、口元にマイクをセッティングすることが出来るので、自分の声をしっかりと拾いやすいです。
ただし、周りがうるさいような環境であると、周りの音も一緒に拾ってしまうため、相手には伝わりにくくなってしまいます。
そのため、無指向性のヘッドセットマイクを使用する場合は、他に雑音が無いか、話している人などがいないかチェックしておく必要があります。
なお、マイクの無指向性についても以下のページでまとめています。
双指向性
ヘッドセットマイクではあまり見られませんが、双指向性というタイプもあります。
双指向性とは、マイクの正面と背面からの音を強く拾いやすく、一方で横からの音は拾いにくい特徴を持っています。
ヘッドセットマイクで双指向性が使われている場合は、近接効果を使って雑音を打ち消すノイズキャンセリングとして使用していることがほとんどです。
双指向性や近接効果については、以下のページも参考にしてみてください。
付け心地
ヘッドセットマイクでは、付け心地も重要なポイントになってきます。
自分に合っていないヘッドセットマイクを使用してしまうと、長時間使った時に頭や耳が痛くなったり疲れてしまうことがあります。
そのため、重すぎるものであったり形が合っていないものは、出来るだけ避けるようにする必要があります。
このページの最後で紹介しているヘッドセットマイクは、出来るだけ付け心地が良いものを選んでいますが、人によって違いはあるため、様々な人の口コミを見てから選ぶのが良いでしょう。
音質を高めるならノイズキャンセリング機能
ヘッドセットマイクのマイク音質をより高めるのであれば、ノイズキャンセリングの機能が付いているものをおすすめします。
ノイズキャンセリングとは、周りの雑音を打ち消す逆位相の音を出してその雑音を打ち消す機能です。
ヘッドセットマイクのノイズキャンセリング機能は、マイクの遠くから聞こえる音声を雑音として、それを取り除くことで、よりクリアな音声を拾うことができます。
そのため、ヘッドセットマイクで音質を重視するのであれば、ノイズキャンセリングが付いているかを確認しておきましょう。
息の吹かれを防ぐならスポンジが便利
ヘッドセットマイクは、口元にマイクがいくので、通常のマイクよりも息の音が入りやすいです。
特に、息の吹かれという「ボッ」というようなノイズが入りやすいので、マイクスポンジが付属しているヘッドセットマイクがおすすめです。
他にも、屋外で使用する場合などは、風がマイクに当たって同じようにノイズの原因となる場合がありますので、吹かれ対策のスポンジは重要になってきます。
なお、ボーカル向けですが息のノイズに関しては、以下のページも参考にしてみてください。
おすすめのヘッドセットマイク3選
ヘッドセットマイクの選び方が分かってきたところで、ここからはおすすめのヘッドセットマイクを3つ紹介していきます。
audio technica / ATH-102COM
まず一つ目は、audio technicaから発売されているATH-102COMです。
ATH-102COMは、イヤホンジャックに挿して使用する有線タイプのヘッドセットマイクで、珍しい双指向性のマイクを使用しています。
双指向性は、マイクの正面と背面の音を拾いやすく、横からの音が拾われにくい特徴ですが、ATH-102COMでは近接効果を使用したノイズキャンセリング機能を搭載しているため、よりクリアな音質で相手に届けることができます。
また、コードに音量調整やミュートボタンが付いているので、ボイスチャットやWeb会議などでも便利に使用できます。
SENNHEISER / EPOS GSP600
二つ目は、世界の音響メーカーであるSENNHEISERのEPOS GSP600です。
EPOS GSP600は、密閉型のヘッドセットマイクで、耳からの音に没頭するのに適しているタイプのヘッドセットです。
そのため、本格的なゲームのボイスチャットなどで使われることが多いヘッドセットマイクです。
イヤホンジャックに繋げる有線タイプで、ノイズキャンセリング機能も付いています。
価格は高めですが、付け心地も良くおすすめできるヘッドセットマイクです。
Anker / PowerConf H700
モバイルバッテリーでも人気の高いAnkerから発売されているのが、PowerConf H700というヘッドセットマイクです。
PowerConf H700は、ワイヤレスタイプのヘッドセットマイクで、BluetoothでPCやスマホなどに接続して使用することができます。
主にWeb会議用におすすめのヘッドセットマイクで、AIノイズリダクション機能というものが付いています。
このAIノイズリダクション機能とは、AIによって自分の音声と騒音を認識して、騒音だけを打ち消すような仕組みになっているので、通話や会議などで非常に優れているヘッドセットマイクです。
まとめ
このページでは、ヘッドセットマイクについて選び方やおすすめの商品を紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
ヘッドセットマイクは、ヘッドホンとマイクがセットになっているもので、PCでのSkype通話やWeb会議、スマホでの通話からゲームでのボイスチャットなどに使用することが多いです。
また、ヘッドセットマイクの選び方として、
- 接続方式
- 指向性
- 付け心地
- 音質
- ノイズ対策
この5つのポイントに注目して、使用用途に合わせたヘッドセットマイクを選んでみましょう。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!